スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆ふるゆら.勉強会レポ♪@ふるゆら.
2013.10.04.Fri.19:19
『最初の一歩は愛してみよう』レポです。
9月30日は
霜月開講ふるゆら.クラスのフリートークの回、
10月2日は
睦月開講ふるゆら.クラスの第11回でした。
フリートークはの回は全クラス終了しました。
フリートーク回といえども、
普段の勉強会では聞けない貴重なお話を聞くことができ
とてもよかったです。
ノートにびっしりメモ書きしました。
漢字が…手こずりましたね…Rさん。笑
フリートークの回から間もなく
こちら第11回の模様。

毎度言ってますが、
ふるゆら.勉強会は
ほんといつも自分にとってタイムリーなテーマが登場するんです。
伊賀クラスと音声館クラスのときには気づかなかったことが
今回でやっとわかりました。
ふるゆら.勉強会って
先生の説明がわかりやすいので
頭ではすぐ理解できるのですが
身をもって体験してみないと
なかなか心で理解できないところがあって。
実際、この日もみなさんの恐怖や怒りのような
オーラを感じました。
わたしも前に似たような状態になりました…
第12回勉強会にどうつなげるんだろう…
そこは先生の腕の見せ所ですね( ´艸`)
体験と言っても、そんなたいそうなことじゃなくて
なにげない日常の中にヒントがあります。
そこに気づかせてくれた先生や
刺激し合う仲間の存在に感謝です!
次回、第11回霜月開講ふるゆら.クラスは
10月24日(木) 9時30分~12時
第12回睦月開講ふるゆら.クラス(最終回)は
11月6日(水) 9時30分~12時です。
よろしくお願いします!
9月30日は
霜月開講ふるゆら.クラスのフリートークの回、
10月2日は
睦月開講ふるゆら.クラスの第11回でした。
フリートークはの回は全クラス終了しました。
フリートーク回といえども、
普段の勉強会では聞けない貴重なお話を聞くことができ
とてもよかったです。
ノートにびっしりメモ書きしました。
漢字が…手こずりましたね…Rさん。笑
フリートークの回から間もなく
こちら第11回の模様。

毎度言ってますが、
ふるゆら.勉強会は
ほんといつも自分にとってタイムリーなテーマが登場するんです。
伊賀クラスと音声館クラスのときには気づかなかったことが
今回でやっとわかりました。
ふるゆら.勉強会って
先生の説明がわかりやすいので
頭ではすぐ理解できるのですが
身をもって体験してみないと
なかなか心で理解できないところがあって。
実際、この日もみなさんの恐怖や怒りのような
オーラを感じました。
わたしも前に似たような状態になりました…
第12回勉強会にどうつなげるんだろう…
そこは先生の腕の見せ所ですね( ´艸`)
体験と言っても、そんなたいそうなことじゃなくて
なにげない日常の中にヒントがあります。
そこに気づかせてくれた先生や
刺激し合う仲間の存在に感謝です!
次回、第11回霜月開講ふるゆら.クラスは
10月24日(木) 9時30分~12時
第12回睦月開講ふるゆら.クラス(最終回)は
11月6日(水) 9時30分~12時です。
よろしくお願いします!
